
土肥しづか
THE APARTMENT of Solon 船橋本店
美容師歴:27 年
Solon 入居:2023 年1 月~
大型店から個人店までの美容室を経験し、三店舗目では店長に就任。2023年1月よりSolon(ソロン)船橋本店の個室に入居し、仕事とプライベートの両立を叶える。月に一度ヨガ教室を主催し、髪だけでなく内側から美をサポートする。
Before叶えたかったこと(フリーランスになる前に)
管理職になるが多忙により体調を崩し、
先が不安になっていた。
After叶ったこと(Solon に入ってから)
仕事の効率を改善し、将来設計が見通せるように。
お客さまにヨガを教える余裕もできた。
すぐに店舗を持つリスクを学び、まずはフリーランスで経験を積むことに

- 土肥さんが独立しようと思ったきっかけを教えてください。
- 17年ほど勤めていた美容室で管理職とプレイヤーを兼任していましたが、体調を崩すことが続きこのままの働き方に不安を覚えるようになりました。そのタイミングで自分の人生は自分で舵を取ろうと思い、独立を決意しました。
- それからSolon(ソロン)に入居されるまで、どういう経緯があったのですか?
- 独立を視野に入れ始めてからすぐにビジネススクールを受講しました。そこでいきなり店舗を持つリスクを学び、まずはフリーランスで独立を経験し経営に慣れてから開業するという方法もあると知ったんです。その考え方に共感してシェアサロンを探すことに。SNSで検索したときにちょうどSolon(ソロン)を見つけて、運命を感じました。
- Solon(ソロン)に決めた理由を教えてください。
- 決め手は個室を自由にアレンジできることです。内装を自由に変えられるシェアサロンは少なく、とても魅力的でした。また、売上が100%還元されるところもうれしいポイントです。
年齢的に40歳を過ぎていることもあり、受け入れていただけるか少し不安でしたが、説明会ではとても親身に対応していただき安心感を覚えました。
さらに「美容師をちょっと良くする」という理念も、会社員生活に疲れていた私の心に響きましたね。
月15日の営業に挑戦し、心身ともに健康的な生活を送れている

- 実際に入居してみていかがですか。
- “シェアサロン”ということで、みんなでシェアしながら働くイメージがありましたが、実際には最低限のルールの中で自由に働けることに驚きました。運営の方のサポートも手厚く、仕事に集中できる環境です。
そして周りの美容師さんたちはみんな前向きなので、年齢を気にせず相談したり刺激を受けたりしています。独立は孤独だと思っていましたが、そう感じることは一切ないですね。 - ライフスタイルはどう変わりましたか?
- 最近は月15日前後の営業に挑戦しています。
会社員のときは、たくさん働いて売上を上げることで充実感を得ていたのですが、身体を壊してからは少し考えが変わり、家族や友人、パートナーと過ごす時間も同じくらい大事だと感じるようになりました。
フリーランスになったら仕事とプライベート半々くらいのバランスを目指していて、最近になってようやく達成できるようになりました。 - どういう風にして収入を安定させていったのでしょうか。
- 最初はお客さまに来てもらえるのか、売上がきちんと立つのかと不安もありました。けれど独立後、私のSNSを見つけた前職のお客さまが来てくださるようになったんです。
メニューは価格を大幅に上げたのではなく、基本はカット+カラーなどの組み合わせメニューにして、お客さまひとりの単価を上げました。その分、数カ月に一度の大切なメンテナンスにしっかりと向き合わせていただいています。 - 生活面で変わったことも教えてください。
- いちばんは健康体になれたことです。
美容師の激務を受け入れていた世代だったのですが、今は180度変わり休日は旅行やダイビングなどの趣味を楽しむ余裕ができて、心身ともに健康的な生活を送れています。
マンツーマン接客でお客さまとゆっくり話す機会が増えた今、趣味を充実させることで話の引き出しも広がりより会話が弾むようになりました。
髪だけでなくヨガの先生など、様々な知識や経験をいかし内側からの美を提供

- ヨガの資格を生かして教室もされているそうですね。
- 美容師は身体が資本ということもあり、20代後半からヨガをやっていたんです。また、コロナ禍で時間ができたときにスクールに通い、人に教えられるくらいまでの知識を身につけました。
そして今、プライベートの時間が増えたので、月に1〜2回お客さま向けにヨガ教室を開いています。まだ趣味の範囲でゆるく教えていますが、それでもお客さまたちがどんどんキレイになっていくのを実感しています。 - 髪を切ってもらえるだけでなくヨガの知識まで教えてもらえるのは、土肥さんならではですね。
- ヨガは食事やライフスタイルも含めた考え方なので、それをいかしながら内側からケアをしていくことで、髪や頭皮の健康にもつながります。そういったところで、大人のお客さまには付加価値を感じていただけるかなと思っています。
個室のおかげで、お客さまも今まで話せなかった女性特有の悩みなども打ち明けてくださるようになりました。今、自分が思い描いていた美容師像を叶えられています。 - フリーランスだからこそ、のびのびとできている部分もありそうですね。
- そうですね。独立の目的は人それぞれあると思いますが、私の場合はマンツーマンでじっくり一人ひとりに向き合うという理想の働き方もできていますし、施設のサービスも助けられています。
例えばタオル使い放題や水光熱費無料などといったサポートのおかげで負担が減り、快適に働けています。そう考えると、私にはSolon(ソロン)でフリーランスをしているこの環境がとても合っています。 - これからどんな美容師になっていきたいですか?
- 学校を卒業してから今まで、美容に対して一心不乱に取り組んできました。これからは自分が得てきた経験をいかし、お客さまの髪を通じて美容の本質をより深く追求しながら提供していきたいです。
その先に、また新しい発見があるのではと楽しみにしています。