
粕谷彩子
THE APARTMENT of Solon船橋本店
美容師歴:12年
Solon入居:2022年6月〜
今まで2社の美容室とウェディング系のヘアメイクを経験。独立のタイミングで2022年6月より船橋の個室に入居する。Solon(ソロン)の初期スタッフとして、理想の働き方を示すロールモデルに。
Before叶えたかったこと(フリーランスになる前に)
マンツーマン接客ができる自分の店が欲しかった。
After叶ったこと(Solon に入ってから)
シェアサロンの個室で、
プライベート感高く接客できるように。
個室なら、小さな店のような空間が作れるのが魅力

- フリーランスになろうと思った理由を教えてください。
- 美容師になったときから、いずれ自分のお店を持って独立しようと考えていました。
けれど働いている間に、お店を持つことよりマンツーマンで接客することの方が自分の目標だと気づき、独立出店よりもフリーランスの方が始めやすいと思ったのが理由です。 - Solon(ソロン)へ入居しようと思った決め手はどこですか?
- 私が入居した時はまだできたばかりのシェアサロンでしたが、個室が選べるところに惹かれました。
実はほかのシェアサロンも調べていたんですが、半個室のところが多く自分の空間というよりはシェア感を強く感じていたんです。個室だと自分好みにインテリアを変えられて、小さな自分のお店という感じで過ごせるのが良いなと思いました。 - 実際に働いてみて良かったところを教えてください。
- 自分でお店を出していたら、いつかマンネリ化していただろうなと感じることがあります。
例えばSolon(ソロン)だとバックルームで同じフリーランスの方と話すことがあり、情報を得たり悩みごとを相談したりと常に刺激があります。
運営のフォローも迅速で、技術で不安なところなどを相談すると、必要だと判断されたときには勉強会を設けてくれたこともあります。税金関係など経営の話もできるし、独立してから困ったことは一度もないですね。
営業時間中も自分とお客さまのことだけに割けて効率もアップ

- 独立するにあたって不安だったことはどう解消していきましたか?
- 売上を立てられるかという不安はもちろんありました。ですが前職のお客さまがインターネットで私を見つけて来てくださり、引き続き担当できることになったので現在は予約の多くが前職からのお客さまです。
また入居時にホットペッパーのオプションも契約したため、ホットペッパー経由で新規の方の予約が入り不安は解消されました。 - 働き方でいちばん変わったことはなんでしょうか。
- 前職ではお客さまの予約が入っていない時間も、会社のためになにかしら仕事を見つけて取り組んでいました。
今はその時間で勉強をしたりSNS用の写真を編集したり、シフトを作ったりするなど自分のために使っているのでとても有意義です。仕事に対する「やらなきゃいけない感」もなくなりました。 - 気持ち的にも楽になっていそうですね。
- そうですね。マンツーマンの接客ができるようになり、お客さまとの間に会話も増えているので会えるのがうれしいです。言葉にすると恥ずかしいのですが、好きな方たちに会えて髪の毛をきれいにさせてもらって嬉しい気持ちです。
趣味の海外旅行を楽しみながら無理なく働き新しい挑戦もしていきたい

- プライベートはどう変わりましたか?
- 趣味の海外旅行に、気軽に行けるようになりました。前職でも一週間以上の休みを取ることはできましたが、繁忙期と重なると希望通りにいかないこともあります。
年齢を重ねるにつれ、体力や世の中の状況などの影響で、今しかできないことがたくさんあると思うようになりました。そのタイミングをなにかのせいにして諦めないで済むのは、とても恵まれた環境だと思います。楽しみな予定があるからこそ、毎日の仕事も充実しています。 - 海外にも行かれているとのことですが、今はどれくらい働いて収入はどう変わりましたか?
- 旅行の予定がないときは週4〜5働いていて、収入は前の2〜3倍になっています。このペースならスキルアップの時間も取れつつ、無理なく働けますね。今後は収入をさらに上げるために副業の勉強もしていくつもりです。
- 粕谷さんの前向きさと行動力は、これからフリーランスを目指す方たちにも参考になりそうです。
- ありがとうございます。サロンワークに取り組みつつ、ほかの新しいことにどんどん挑戦したいと思えるようになったのも、フリーランスになったからこそです。
実は語学の勉強も兼ねて1カ月くらい海外に移住をしてみたいとも思っているんです。これからも、自分で限界を決めずに突き進んでいきたいですね。